東大受験生も決起会を行いました!
, , ,

東大受験生も決起会を行いました!



2017年02月25日投稿
2020年07月14日更新


今日、2月25日と26日は国公立大学2次試験の実施日です。

発表によると、63大学558学部の募集7万9833人に対し、25万8922人が受験し、倍率は前年と同じ3・2倍とのこと。
都立入試が1.5倍程度の倍率なので、比較すると高い倍率ですね。
二日とも天気はいいとのことなので、今日までがんばった成果をそのまま結果につなげてほしいです。

さて、今年のプラスジムにも東京大学を受験する生徒が多く在籍しています。25日を前に、全員を教室に集めて決起会を執り行いました。

今まで彼らを全力で支えてきた、合格後は先輩になる講師たちから激励の言葉をもらいました。

受験会場である東大のキャンパスの情報、彼らが過去に実際に使った問題冊子の原本、前日・当日の心得、東大合格後のキャンパスライフまで(笑)

高校受験とは全く異なる雰囲気のなかで、実際に東大合格を経て今ここにいる講師たちの言葉は、彼らにとってどのくらい重みを有していたのでしょうか?

40名以上の東大講師が在籍していて、ここまで身近な距離で関わることができるのも、個別指導プラスジムならではのことです。

最後には、いままで肌身離さず持ち歩いてきた参考書に、講師から、そして仲間からメッセージをお互いに書きました。

合格発表日は3月10日なので、やきもきする日々も続きますが、最大限の自信と自負を持って頑張ってきてください。

東大受験を乗り越えてきた講師たち
決起会




パソコン用の画像
スマートフォン用の画像
パソコン用の画像
スマートフォン用の画像

Sponsored Links






この記事をシェアする



その他オススメ記事