
プログラミング教室のご案内です!
2020年07月14日更新
藤川です。
2017年4月23日(日)に、プラスジム久我山教室で、
プログラミング・ロボット講座
を、行います!!
これからますます需要が高まることが予測されるプログラミングの
面白さを、身近に、かつ簡単に知っていただける講座です。
講師に、日本各地でプログラミング教育に関する普及活動を行っておられる
多田淑恵さんをお招きします。(多田さんによる今回の講座紹介はこちら)
対象は5歳~中学3年生 (※小学生以下は保護者様同伴でお願いいたします。)です。
すでに、予約も入っていますが、
身近な場所で、簡単な創作活動を通じて、お子様の『主体的な学び』を刺激することができる企画となっています。
興味を持たれた方は、下記よりお問い合わせください。
創造力と思考力を高めるアクティブ・ラーニング ~プログラミング・ロボットづくり講座~
PCでゲームやアニメをつくったり,レゴでロボットを組み立てタブレットで操作しながら,楽しく学びます。創作的な活動を通じて,お子様自身が主体的に学び,「考える力」を高めます。
【 対 象 】 5歳~中学3年生 ※小学生以下は保護者様同伴でお願いいたします。
【日時・場所】 4月23日(日)13時~16時 プラスジム 久我山教室
【時間・料金】 60分3,000円(PCレンタル希望の場合は3,500円)
【 講 師 】 多田 淑恵(ただ よしえ)
自律化コンサルタント。合同会社テラック代表。 東京大学卒,同大学院修士課程修了。学生時代約5年間,塾講師・家庭教師として教育業界に携わる。大学院修了後、日本アイ・ビー・エム株式会社にてIT・経営コンサルティングに従事。ITの支え以上に人の問題解決力が重要になるこれからの社会を見据え,教育事業を起業。自分で考え行動できる人を育てる事業活動を展開中。
【 Facebook 】 https://www.facebook.com/terakinc/
【 ブ ロ グ 】 http://blog.terak.jp/
【お問い合わせ・お申し込み】 contact@terak.co.jp 050-3562-3149