第03回「夏の勉強合宿2022」
2022年08月26日更新
今回は夏の一大イベント「夏の勉強合宿」を取り上げます。
『人生で最も勉強する3日間』をテーマにプラスジムの全教室を貸切で行っているこの合宿。今年の様子をたっぷりお届けします!
過去にも何度か取り上げていますが、都立受験コースの1年間には2つの大きな山場があります。
1つはもちろん2月の都立受験本番ですが、もう1つ、前半の山場が8月末(今年は8月28日)に行われる都立Vもぎです。
都立受験コースの全体戦略として、前半戦、特に都立Vもぎの結果を非常に重視しています。
毎年塾生は夏の都立Vもぎで「偏差値10UP」を合言葉に、1学期で少しずつ受験生としての姿勢や勉強体力を身に付け、夏期講習を通じた圧倒的な勉強量(都立受験コースでは1日10時間勉強(!)を生徒たちに求めます)で知識を一気に蓄えていきます。そして夏の天王山である8月28日のちょうど1週間前(3日目はVもぎ前日)に行われるのがこの夏の勉強合宿なのです。
夏の勉強合宿のテーマは3つ。
・8/28のVもぎの形式や各大問の攻略方法を知り、自分の今の課題を確認すること
・Vもぎの予行練習を通じて本番の緊張感を体験して、備えること
・第7期都立受験チーム全員で、3日間勉強しきること
前年度の夏合宿以降、反省と検証を重ねて準備してきた今年の夏合宿。
今年は初日の朝からさっそく1つのサプライズがありました。
それは昨年まで都立受験コースを率い、惜しまれながら3月で社会人としてプラスジムを卒業された三人の先生の参加。
過去の都立受験コース生の誰しもが尊敬する宮武先生、近藤先生、上野先生です。
1日目はそんな大先輩たちにも授業に参加してもらい、学んできた知識の最終チェック。
生徒たちは朝7:50に教室に集合し、昼/夕食を挟んで21:50まで1日14時間を塾で過ごします。
1日目は最後の最後まで全員集中しきることができていました。
この半年の成長は素晴らしいですね!
2日目も集合は朝7:50。
いままで培った勉強の成果を実際の答案に表すプレVもぎの日。
Vもぎ本番で1点でも多く点数に結び付くことはすべて行うのが、都立受験コースの伝統です。
8月28日都立Vもぎ本番と全く同じ時間割で、雰囲気で、実際のVもぎを想定した5科目受験を教室で実施します。
本番同様の環境でおこなうことで、初めてわかる気づきもあります。
当日持っていくべきもの、休憩時間の使い方、自分の集中力が途切れる瞬間。
どの気づきも1週間後のVもぎ本番で修正すればいいのです。
生徒たちが受験しているその裏で、先生たちは採点を行っています。
5科目受験終了後はそのままの勢いでプレVもぎの解きなおし会(解きなおし会についての意味や役割はこちら)へ。
点数と偏差値を見て、自分の足りないところ、残り1週間で修正すべき課題を各先生と話して決めていきました。
夏の勉強合宿2日目のフィナーレは、夏期講習ここまで一生懸命に頑張った生徒たちへ少しエモーショナルな企画も実施しました。
先生たちの想いやことばを聞いて、生徒たちは何を思ったのでしょうか。
8月28日、今年のVもぎ結果が楽しみです!
————————————————————–
夏の勉強合宿の詳細については、過去の様子もぜひお読みください。
・第6期都立受験コース夏の勉強合宿 前編・後編
・第5期都立受験コース夏の勉強合宿 こちら
いよいよ今週末が初めて挑む都立Vもぎ。笑顔で教室に帰ってきてね!