第07回「前半戦を振り返って 生徒インタビューその3」
,

第07回「前半戦を振り返って 生徒インタビューその3」



2022年10月19日投稿
2022年10月19日更新


no-img2″><figcaption class=
山田

今回は生徒インタビュー第3弾です。
さっそく始めていきましょう!

バックナンバーはこちら


まなみちゃん×北村先生 ~確実な苦手の解消で、理想的な勉強スタイルに~

no-img2″><figcaption class=
山田

ではよろしくお願いします。さっそくですがこの前のVもぎ(10月16日受験)はどうでしたか?

no-img2″><figcaption class=

いろんな先生から8月に受けたVもぎの反省として「こうしてみようね」ってアドバイスいただいたんですが、実際にアドバイスもらった内容の問題も出て、自信をもって答えることができました。自己採点のときも直前に教えてもらった範囲は全部合っていて、一歩先に進んでいる実感もあったし、また次の課題も見つかってよかったと思っています。

no-img2″><figcaption class=
山田

へぇ、例えばどの先生からどんなアドバイスもらったのかな?

no-img2″><figcaption class=

それこそ北村先生から電流/電圧の範囲を教えてもらって、当日その範囲が出たのですが、完璧でした!

no-img2″><figcaption class=
北村

僕が出そうだから教えたのではなく、まなみちゃんから「ここがわからないので教えてほしいです」って言ってくれたので、それを教えただけなんですよね。
そういった意味で、自分が苦手な範囲をちゃんと把握できているまなみちゃんが凄いと思います。

no-img2″><figcaption class=
山田

なるほどね。初めから自分の得意不得意がわかっていたわけではないと思うけど、どういう流れでわかってきたのだろう?

no-img2″><figcaption class=

もちろん最初(4月)は何もかもがわからない状態だったのですが、1週間のなかで毎回いろんな範囲を授業で扱ったり、宿題が出るじゃないですか。で、毎回テストもあるから、たくさん勉強量をこなしていくことで、だんだん勉強しても取れない範囲やレベルがわかってきたというか、目に見えてきたというか。自分のなかで自分だけの力で理解できないところがはっきり分けられるようになってきたから、その範囲を忘れずに先生に聞くようにしています。

no-img2″><figcaption class=
山田

なるほどね、言い方を変えると1回1回の授業を大事にしてしっかり理解しようとしているってことだね。

no-img2″><figcaption class=

その通りです!(笑)

no-img2″><figcaption class=
北村

実は僕、最初からまなみちゃんは確実に成績伸びるなって思っていたんですよね。
例えば理科の用語暗記についても、特に最初は単に覚えるだけ、という捉え方をしている生徒が多いのですが、まなみちゃんは最初から暗記にとどまらず理解までつなげようとする意識や粘り強さを感じていて。勉強との向き合い方はいいなって思っていました。

no-img2″><figcaption class=

2年生のときまでは宿題を終わらせれば満足していましたが、当然全部丸が付くわけではなくて。今は「この問題わからないままでいいのか?」なんて思うようになったんですよ。時間も「今日は昨日と比べてなんか勉強量少ないし、満足もできていないな」って、自分で感じるような日もあって。もう半年前と気持ちが全然変わりました。

no-img2″><figcaption class=
山田

素晴らしいよね。気持ちが変わるきっかけとかもあったのかな?

no-img2″><figcaption class=

間違いなく結果ですね。8月に初めてVもぎ受けたことや、毎回のVVVテストで実際に点数が上がっているのを見るとすごいうれしかったし、その分ここから下がったらいやだなって気持ちも大きくなっていって。先に進んでいるって実感が今の気持ちにつながっています。

no-img2″><figcaption class=
北村

理想的だよね。だから1学期は毎回VVVテストで満点にこだわってもらったし、8月Vもぎも偏差値目標にはこだわってもらいました。8月のVもぎ返却のときのあの笑顔は忘れられないよね。

no-img2″><figcaption class=
山田

まなみちゃんはその時のことを覚えている?

no-img2″><figcaption class=

すごく覚えています(笑)。北村先生からVもぎ結果をみせてもらって、数学が特に信じられないくらい伸びていて、感動しました(数学偏差値:4月→8月22UP、全体:4月→8月12UP(10月はさらにそこから5UP))。

no-img2″><figcaption class=
山田

学校の定期テストはいままで結果にこだわりたいとは思っていなかったのかな?

no-img2″><figcaption class=

自分で思っているより下の点数しか毎回取れなくて。
今思い返してみると、以前はテスト前の勉強の進め方も間違っていたから当然ですよね。

no-img2″><figcaption class=
北村

話を聞いていて思うけど、まなみちゃんは本当に勉強全体を見るのがうまくなったよね。今のテスト前の話も、今まではとにかく手当たり次第量!って考え方だったのが、今はこの範囲の理解度がこうだからこれくらいの時間勉強しなきゃって、いう時間配分がすごくうまくなった。

no-img2″><figcaption class=

北村先生のKSKって量がやたら多いんですよね(笑)。でもやっていたら本当に結果も出てきたから、やっぱり信じてよかったなって思います。
北村先生以外の先生もそうなのですが、どの先生もとても質問しやすく、教材の答えをなぞるだけの解説ではなくて、印象に残る説明をしてくださるので話しかけやすいです。

no-img2″><figcaption class=
北村

うれしいですね。まなみちゃんは自分がわからないことはごまかさずに素直にわからないと言ってくれるので、その姿勢が素晴らしいです。

no-img2″><figcaption class=
山田

話が変わるけど、初めてプラスジムに来たときの印象ってあったのかな?

no-img2″><figcaption class=

プラスジムのことを知ったのは学校の友達からだったのですが、初めて3者面談できた時の第一印象が、教室の雰囲気がとにかく明るい!でした。
もともと別の塾に通っていたのですが、あまり楽しいとは思っていなくて。
ただプラスジムに通うようになって生徒も先生もみんな明るいし、あ、塾って楽しいところなんだって思って。
どの先生も自習しているとフレンドリーに今の悩みとか聞いてくれるし、最初は距離感にちょっとびっくりしたけど、そのアドバイスが自分のためになっている、って気づいてからはとにかく塾に行くことが楽しいです!

no-img2″><figcaption class=
山田

ありがとう。
改めてこれからが受験本番になってくるけど、どう頑張っていきたいですか?

no-img2″><figcaption class=

今までと変わらず1つ1つ自分が理解できていないところ、抜けもれているところを着実に理解していきたいです。その積み重ねで少しずつレベルアップして受験まで楽しみながら勉強できたらと思います。

no-img2″><figcaption class=
山田

北村先生からまなみちゃんへアドバイスもらってもいいですか?

no-img2″><figcaption class=
北村

今のところ成績はしっかり伸びているけど、今後成績が下がること、うまくいかないことも必ずあるから、その時にこそ次に活かしていく意識や姿勢を大切にしていってほしいですね。それさえ忘れなければ必ずいい受験ができると思います。
モチベーションが下がったときは、プラスジムの先生を頼ってなんでも相談してくださいね!


no-img2″><figcaption class=
山田

3人の生徒インタビュー、いかがでしたでしょうか。
どの生徒も自分の課題や目標としっかり向き合っていて、後半戦のさらなる成長が楽しみです。
次回は都立受験コース毎年恒例のハロウィンVVV会の様子を写真たっぷりでお届けします!




パソコン用の画像
スマートフォン用の画像
パソコン用の画像
スマートフォン用の画像

Sponsored Links






この記事をシェアする



その他オススメ記事